春野菜を食べよう~心と身体のリズム調節~
3月に入り、日ごとに春めいてまいりました。陽気がどんどん増していきますね。
この時期は、ホルモンや神経のバランスが崩れやすい一方、冬のうちに体の中にため込んでしまったものを排出して、リセットしやすい時期でもあります。
■春は「変化」の多い季節
春は三寒四温と言われるように、温かい日と寒い日が交差するなど気候が不安定な季節です。
このような気温の変化に身体が対応しきれなくなると、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
また春は新たな目標設定や人事異動、新生活の始まりなど、生活環境の変化が加わることも多く、心理的に不安になりやすい要因となります。
■春野菜の効果
「春の皿には苦味を盛れ」ということわざはご存知でしょうか?
わらびや菜の花、ふきのとうなど、春を感じる野菜や山菜には特有の苦味や香りがありますよね。
これらの苦味や香りには、寒さが厳しい時季に芽を出し成長するために必要な栄養素や害虫などから身を守るための成分がたくさん含まれています。
また、解毒作用や抗酸化作用などの働きがあり、春野菜には「血液」をサラサラにしてくれる効果や身体の機能活性化や疲労回復効果などもあるそうです。
野生動物は冬の間に眠らせた身体を目覚めさせるためにも食べるそうで、
冬眠から目覚めたクマは、まず最初にふきのとうを食べて冬の身体をリセットするそうですよ。
■自律神経を整えるポイント
交感神経と副交感神経がきちんと切り替わる状態が身体には理想的と言われています。しかし自律神経の働きは年齢とともに衰えてゆきます。
男性は30歳、女性は40歳を境に、自律神経のバランスが乱れやすくなるそうです。
その自律神経のバランスを整えるポイントとして、
①深呼吸
②バランスの取れた食事
③口角を意識した笑顔
が効果的と言われています。
健康維持にはスポーツなど運動機能向上もさることながら、精神の整理も欠かせません。
人生100年時代、春野菜独特の風味を楽しみながら、新たなスタートを感じさせる景色も楽しみたいですね。
■関連情報はコチラ????をクリック★
健康を維持するとお祝い金が貰える仕組み!
????健康を制する者は人生を制す。しっかり食べて動いて生産性はアップ!コストはダウン!
健康が見える!保険×ヘルスケアの魅力
????アプリで健康増進!加速する「保険×ヘルスケア」
健康とお金で「新型コロナウイルス」対策
????【緊急】コロナウイルスに備えよう~特定感染症を恐れないためには~
■News
詳細は下記リンクからご確認ください。
メットライフ生命ではご契約者様を対象にご用意している「健康生活サポートダイアル」で、
委託するティーペック株式会社が「新型コロナウイルス感染症」に関するご相談を承っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
持続可能な社会と会社を作るために、
様々な取り組みを進めています!
????当社の取り組みはコチラ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆